|
![]() ![]() 愛すべき姉さんへ。 |
待ち合わせはいつもと同じ、パーク内のワールドバザールベンチに10時。久しぶりの土曜日インだ。それも愛すべき姉さんと。※一応ココでは姉さんとします(笑) ←伏せてるのか? 実は11日も一緒にTDSにインしてきたのだけれど、この日の私はビデオ隊だったので画像があません・・・。ということは、上手くレポれません。だってほら、「百聞は一見にしかず」というじゃないですか。画像でごまかせないんです!!(爆) さらに「泣きっ面に蜂」。 今日はデジカメのメインで使用しているメディア・256MG×2枚を自宅に放置(汗) 予備分の64MGがデジカメに刺さっていて、今日はこの1枚でやりくりする必要が出てしまいました(泣) 本日の画像、か・な・り 極端です(笑) |
とまぁ〜、アホな事は↑に放置して。 ハロウィンまっただ中のランドは、「土曜日にしては空いているけれど、平日より断然混んでいた」という微妙な混雑っぷり。今回ハロウィンバージョンで新規スタートした「スーパードゥーパージャンピンタイム」を観にバンドスタンドへ。 ![]() モンキーヽ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ という心の叫びを心の中でとどめていると、続いてミキミニ・ドナ・チーデー・MCのお姉さんが入場〜♪ 全員でオープニングを迎えた後に、チーデーの「リズム遊び」。 その次ぎが大好きなパペット劇場ですよ!!! お話のタイトルは「ともだち」。 ストーリーは・・・ミキミニは2人でピクニックに行く事が決定したので、ミニーが大きなおにぎりやケーキを作って持ってくる。しかし、ちょっとその場から席を外すと、その隙にドナルドがぱくぱくむしゃむしゃそれらを食べてしまって、体が明らかに大きくなっちゃうの。その姿を確認したミキミニはビックリしてどっかに行ってしまい、ドナルドはひとりぼっちに。 ![]() 決して「拾い食いには気を付けよう」というタイトルではありません(爆) このパペット。口がパクパクと開閉してかわいいノナンのってっっっ しかもこれを動かしているのが本人達なんです!! |
![]() 懐かしいハロウィンの曲に合わせて、ミキミニは大きなカボチャを、ドナルドとチーデーは手にミトンのような白いゴーストをつけて再登場。お姉さんの簡単なハロウィンMCの後に、ミキミニ達がダンスをします。ミキミニはカボチャを床に置き、去年のハロウィン・キャンディーチームの曲に合わせて踊ります。締めは「キャンディーキッス!」ではなく「はいポーズ♪」になっていますが、すっごいかわいいのなんのって(笑) ![]() このハロウィンバージョン後にキャラクターやお兄さん達ががキッズエリアに降りて行き、ちょっとした触れ合いタイム。キャラクター同士でアーチを作ってお子様がその下を潜ったり、ほのぼのしていて良いですよ〜(^ ^) |
![]() まずはウェスタンランドのショーモード。 ![]() パレが再スタートし、目の前を次々にフロート達が通過。その足でプラザ反対側の停止位置でもう一度ドナルド堪能〜。こちら側では、魔女ちゃんが風船割る所もばっちり見えました(^ ^)v 毎回なぜかクラリスだけが目線くれる・・・ように見える(笑) 目が大きいからかな〜? しかし、ポーズはいつも色っぽいぜっっ(≧▽≦)9 |
昼のパレードも今一つ納得行く場所がなく・・・。またもやプラザに辿り着く。さらに歩き回るのも辛く、一番近いパレードルートのキャラポジがミッキーということも手伝って、その場に座る。ソレくらい、お互い動くのが辛かった(笑)![]() 私達はパレが始まる迄の間にこれからの予定を立て、ワンマン2のラス回(18時位のやつ)に狙いを定め、どうせ観るなら前の方が良いので、このパレ後にゆっくりと食事して、早めに並ぶ事が決まった。 パレードは通常どおりスタート。座って観るのもさる事ながら、プラザで見るのはかなり久しく、絶好のフォトロケーション♪ ![]() デイジーさんを仰ぎ、チーデーに手を振り、目の前に停止したのはピノキオフロート。後方、良い感じの位置にミッキーフロート。 ナイスロケ〜ショ〜ン(≧▽≦)ノ ミッキーフロートは背が高いので、あまり近くに座ってしまうとミッキーの鼻の下しか観れないことがあるんです。若干、そうですなぁ。大体2〜5m離れると綺麗にミッキーが見えます♪ 今回はその程度離れていたので、回転する台座の星と、フロートにくっついているあの金平糖が凶暴になったようなヤツも含めて、すっごい綺麗に観えました〜♪ ウイッシングダンスは・・・参加しそびれましたが(笑) ![]() パレが再スタートし、青空と綺麗な雲が良いロケーションだったので、ミッキーの素敵なお背中をぱちり。 空の空間が明き過ぎたので、なんか文字入りそうだよね(笑) 顔が見えず、ガッツポーズしてるようにしてるから・・・ 「ロッテ・31年ぶり優勝おめでとう!! ハハッ☆」(匿名希望・同沿線利用の著名人の方からのメッセージ) が時事的に良いかと・・・(汗) ※10/15はまだロッテ優勝してません。 その他、年齢が出ますが 「みんなー! ロサンゼルスに行きたいかぁぁぁ!!!!」 が妥当かな。ええ、私はこんな笑いレベルです(汗) |
ランチはワールドバザールの「イーストサイド・カフェ」へ。待ち時間もなく、すぐに席に案内してもらった。 本日私がオーダーしたのは、確か「クラブハウスサンド」という、ごっついサンドイッチなのですが、せっかくなので以前食べたハロウィンスシーズンの「シェフのおすすめコース」\2,500-をご紹介します。写メ使用ですので、画像が粗いのはご了承下さい(^ ^;; ![]() かなり満腹になりますので、妥当な金額かと(笑) そしてドリンクはフリーリフィルのモノをチョイスすると、(同じモノですが)何杯でもお代わり自由♪ オーダー時に料理の先に持ってくるか、後にするか選べます。 まずは←ベーコンとキノコのスープ。コンソメ風味の透明なスープに、角切りベーコン・キノコが入っています。さっぱりしていて、とても飲みやすくなっています。 ![]() ![]() デザートはこちら←。栗ですよ〜♪ 栗♪♪ シブーストとはカスタードクリームにメレンゲを加えて、ふわっと仕上げたケーキのこと。このケーキの白い部分がそのシブーストになっていて、栗が練り混まれ、甘さ控えめでちょっぴりスイート程度。なんとなく、モンブランを思い出すお味です。表面部分にちょっとした焼き色がつけられており、食欲をそそります。下の茶色い部分はチョコレートのスポンジケーキで、これもまたベストマッチ。 フリードリンクをホットコーヒーにしたので、このほろ苦さとケーキの甘さが絶妙でした♪ ワンマン2まで、かなり長い時間お話し、ガブガブコーヒー飲み、すげー贅沢してしまった(笑) お話中に、ペーパーに分布図を書き始めて「私は○○の××に属している」とか分析したりしてたんですが、それが気になったらしいウェイトレスのお姉さん。コーヒーを持ってきて下さった時、かなり覗き込んでいましたが(笑) すごい下らない事書いていたので、気になさらないでください(^▽^;; |
ワンマン2へは、16時の回をやっている時に並び始める。それでももう既にお待ちのゲストさんで列は埋まっており、折り返しているロープ内はゲストが一杯。おまけに途中から大きめの小雨が降る始末・・・(-_-;; 昔の言葉で表現するらなば「しょえーーーーーー!」である。 しかし、早めに並んでいたので会場内に早く入れて雨から逃れられ、希望通り前の方に座る事ができました♪ ![]() ラス回ならではの、照明の綺麗さ。ピーターパンのフライング。ヴィランズシーンの迫力!! 舞踏会シーンの優雅なダンス♪ スティッチも可愛かったし、ドナルドも大活躍〜(≧▽≦)ノ ガシガシ写真撮ったわりには、ちゃんと撮れているものが少なく・・・(泣) まだまだ、設定の勉強が必要です。 えーと、、、かなり私事ではありますが。 ワンスぶりに見かけたこのオーロラは「おかなりなさい」なのかしら。相変わらず美しかった。です。シンデレラ姿観たいなぁ〜。なんつって(笑) ちなみに、「イーストサイド・カフェ」で書いていた分布図とは、私のパークでの人種の位置です(爆) この分布図については、いつか・・・触れたいと思います(笑) 一日の締めくくりにピッタリのラス回ワンマン2。 雨も本降りになり始め、時間も時間になってきたのでそのままバザールを抜け、それぞれが帰宅の途につく。 姉さん。早く帰ってきて下さい<(_ _)> |