|
![]() ![]() お花に止まった蝶々♪ |
やっと春です。個人的にも(笑)
|
![]() さっき教えてもらったダンスに歌詞がつくので、その歌詞からイメージができて踊りやすい! ♪~緩やかな風 ♪~お花に止まった蝶々 蝶々を作った時のミッキーが、首を少し傾けるのでよけいに可愛いーーーっっっっ!!!!! 蝶々♪蝶々♪とウキウキしていたら、曲調がちょっと変わって、イタリアンな雰囲気に。 オレンジのスチーマーラインでイタリア風のコスチュームなグーフィーと東ヨーロッパなデイジー、青いスチーマーラインにはイタリア風プルートと、東ヨーロッパ風なドナルドがハーバーに入港。ミッキーはミラコ方面に向かってハーバー沿いを歩いて行ってしまいました。 ![]() グーフィーを退かそうと、自慢のヒップアタックを繰り出したドナルドと、飛ぶグーフィー(笑) → ドナルドとチロルな衣装(どこかで見たのの色違い!!笑)の踊子さんは、ハンカチを振りマ-ス!!! ゲストも一緒にハンカチや帽子、ガイドを頭上で振ってダンスダンス♪♪ |
![]() 最後はザンビ前をスタート地点として、ハーバー全体でウェーブ!! もいっちょウエーブ!! ミッキーはいつの間にか、お花でデコレーションされた5周年ロゴフロートでミニーちゃんを迎えにリドアイルへ着岸し、ミニーちゃんが乗船。 ロゴフロートはハーバー中央で停泊し、フィナーレ! ハーバー中に「プリマヴェ-ラ!」の声が響きます。 ![]() 最後はそれぞれのエリアからキャラクターがスチーマーラインに乗船し、ハーバーを一周して帰って行きました。 (このタイミングでも一部キャラクターの徒歩移動があるようで、ミラコ前にいたピノキオファミリーはリドでスチーマーラインに乗船。ギデオンがいつもの衣装で(爆)可愛かった♪) とても春らしくて心弾むような、穏やかなスプリングカーニバル。個人的に感じた雰囲気は「ガッツリ待つぞ!!」というよりは、「偶然カーニバルに遭遇して楽しかった♪」というまったり感がしています。 だけど、チーデーはミラコ前からザンビ前のみ移動。プルートはザンビ前からミラコ前のみ移動など、各エリアで来るキャラクターと来ないキャラクターは要チェックです(笑) |
![]() 何度も観ているのに、ストーリーがあると楽しいモンですね~。全く飽きません。マリアのはなまるスマイルも全開でした。 さてと。昼食はどうしよう。 周囲を見渡してちょっとゲストが多い事に気付き、直嬢と「奥地ならばレストランも空いてるかもね~」なんて、ケープ経由でロストリバーデルタへ。様々な所に5周年のデコレーションがされていて、なんか物珍しい。あ・・・5周年始って初めて足を踏み入れてた(汗) そんなもんだから「へぇ~」とか「ほぉ~」とデコレーションを見上げては唸り声を出しつつ、密林観光客の多さにビックリ!!! どこのレストランも混雑。インディーもレイジングもスタンバイは150分を超え。あり得ん。 途方に暮れ、アラビアのカスパに辿り着いたけれどスペシャルメニューがデザートなのでパス。 ミステリアスの中華は混雑でパス。結局アメフロのNYデリに決定。←無意味にパーク一周(笑) スペシャルはランチボックスタイプで、ベ-グルサンドとポテトとドリンクで1500円位だったかなぁ。料理のみの注文も可能で、それだと1000円でお釣が来ます。 暑い中歩いき、すっかり足が棒になってしまったのでゆっくりとエネルギーチャージをし、ミシカ開始10分前にハーバーに戻る。 |
2回目のプリマヴェ-ラも観たいので、とりあえずザンビーニ前に移動し、立ち見の隙間からミシカを鑑賞。 頑張りと、ピントの合いは反比例。 |
ミシカ終了と同時にプリマ待ちのゲストがざざーっとやってきて、座り観と立ち見の最前列が埋まる。すっかり出遅れた私と直嬢はBBBを観て出直し、改めて立ち見の隙間から鑑賞。![]() カーニバルですよ、カーニバル♪♪ 観てるだけでは勿体ない。 ←なチロルデイジーさんがめっちゃめちゃかわいくって、めろめろメロンになってきました。 ザンビ前は、ショーエリアがミシカ並みに狭いので、キャラも近く、ミニ-、デイジー、プルート、チーデーと豪華なメンバー揃い♪ 途中ミッキーも来てくれるので、かなりツボなエリアである事は間違いないでしょう( ̄ー ̄)v プリマは春らしいゆるゆる系のショー。穏やかって良いモンです。 |