|
![]() ![]() 近日めがみっくす。 |
なんだか今月はパーク月間。![]() フリフリはスティッチとミッキーが2人で仲良くしている姿がとても微笑ましかったり、リロが金槌を片手にフロート叩き始めてミニ−に止められてたり自然な姿がキュートキュート♪ ![]() |
日付けが変わり26日も太陽が眩しい中、友嬢と芝居見物の前にちらっとパークへ。混雑にすっかり目が回ってしまった(@_@) ![]() カウンター席は中央にコの字型の鉄板台があり、それを囲んで座るように席がある。シェフがこの目の前の鉄板で食材を調理してくれてウキウキ・ワクワク。←(笑) 鉄板焼セレクトランチは、前菜・茶わん蒸し・鉄板焼(シーフード、鶏、豚、ハンバーグ、牛からチョイス)・ご飯・香の物・味噌腕・デザートが付いて\2,500-。私は鶏をチョイスし、友嬢は牛をチョイス。 ![]() パッと見、普通の卵たっぷり茶わん蒸しに見えますが、口に運ぶと、なんとも言えないクリーミ−さで穀類の甘みとのハーモニーを織り成す。友嬢と何味か考えながら食べて、共にハタと気付く。「コーンスープだ!」 そうです。コーンスープがベースになっていたから、ほんのりとコーンの甘みが出ていたのでした。さらに、味の深みを出していたのが底にあったチーズたったと分った時には2人して感動・大満足。ニコニコと芝居へと向かうのでした。 |
そして本日またまた友嬢とイン。2daysしてます。凄いなぁ〜自分、今月ガンバってる(笑)![]() 今日はかなりのんびりとピアリで待ち合わせ。友嬢から映画のDVDを貸してもらい、お喋りに花を咲かせながらシーに移動。 当初はラウンジからお茶を飲みつつミシカを観ようと思ったけれど、せっかくカメラも持ってきたので、パーク内で観る事にした。 比較的見やすかった「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」前で立ち見。 ま、ショーエリアの真横だったり、目の前は通路で人がガンガン通行してゆきますが、ドナルドの上陸ダンスや、ハーバー上の伝説の生き物達が広い視界で見えるのでかなり充実。 ![]() 一緒に手拍子が出来たりして、心の距離が近くなったのはすっごい楽しいし嬉しい。今日も思う存分楽しんだ!! カイトが豪快に上がる姿は実に爽快でした。 |
![]() 満開に咲くピンクやオレンジのバラは、名称プレートから交配品種の“ディズニーランドローズ”といういう名前である事が分った。ディズニーランドローズって(笑) 「名前凄!!」と思ってなんか可笑しかったけれど、周囲はナンとも言えない、あの軟らかなバラの香りに包まれて気持ちリラックス♪ ![]() あまりにも満開で綺麗だったので、しばし友嬢と2人で色々な角度から写真に収めた。・・・美しい・・・。 |
ドックサイドステージで一旦休憩。近くのワゴンでフルーツカップを買って、エネルギーチャージしていると、虎ちゃんとそのご両親と合流してしばしの間歓談する。今度の結婚記念日に、スペシャルなレストランでディナーなんですってーー! うらやましい( ̄ー ̄) 虎ちゃん達とお別れし、5周年ver.のオーバーは立ち見で見納め。ぶっちゃけ、踊子さんメンバーを観て軽くぶっ飛ぶ。・・・ゴールドで観たメンバー中心なんだもん(笑) 隅々まで観て無いと、見逃しが出てしまいそうな程面白いステージになって行くんだろうなぁ(笑) |
プリマヴェ−ラ![]() 今迄ビデオを撮るのを優先にしていたから、ついついショーエリアでばかり観てしまったけれど、こうしてハーバー上を滑って行く船を見てしまうと通路でも観ておけばもっっと素敵だったろうなぁ〜と、思う。 水面でキラキラと反射した光の中を、あの陽気な音楽に合わせてやって来るグーフィーは、思いのほか素敵だった。本日の胸キュン大賞は、お隣のお姉さんと一緒に「お花が咲いた」とやっている、グーフィーに差し上げたい。 |
![]() フリフリのスペシャルデザートが前回食べたのとは違う種類になっていたものの、ランチクロス2枚もいらないので(笑) アフタヌーンティーを頂くことにした。 ←上から、イチゴのムース、サンドイッチ、クッキーと一口タルト。分量が少ないかと思ったけれど、全部食べるとかなり満腹。 サンドイッチはかなりビッチリ具がサンドされていて美味しい♪ イチゴのムースは表面をイチゴジャムをベースにしたような、甘いゼリー状のモノに包まれていてすっごい甘かったけれど、中のムース部分は甘酸っぱい。一緒に食べると・・・それでもやっぱり甘い(笑) 紅茶をお代わりして、ゆっくりとくつろいでお喋り。 ![]() ピアリに買い物をしに行くと、雨がぽつぽつ。時間も晩ご飯時になってきたので、ショッピングをしてから駅でお別れした。 日中は暑いけれど、夕方日が落ちるとすっかり肌寒くなってしまう。 寒暖の差にやられないようにしなくちゃね。 |