|
![]() ![]() 1泊2日アンバの旅 アンバサダーホテルお部屋/ロビー編 |
![]() ホテルロビーに向かうまでの間には、こうした広い階段やタペストリーがあり、とても落ち着いた雰囲気があり、所々にミッキーマウスをモチーフにしたインテリアが配置されています。 |
![]() ![]() そうです!! 世界にある全ディズニーランドの場所にミッキーマークがしるされています。現在ではアメリカに3箇所・フランスに1箇所・そして日本に1箇所となっていますが、2005年には香港にもさらに1箇所追加となります(^ ^) |
![]() ここのエレベーターのドアにはミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・プルート・デイジーがデザインされています(^ ^) コレはミッキーの部分のアップ♪ そして乗ってみると・・・「3階についた!!」とか「上に行くよ! ハハッ☆」と、ミッキーの声でアナウンスしてくれるんです!!!! すっごく可愛かったので、意味もなくエレベーターに乗りたくなっちゃいます(笑) しかも、なぜかこのアナウンスに合わせて「ハハッ☆」と笑い声等の真似をするゲストにたくさん遭遇しました。 中でも一番印象に残っているのは、パパさんだけスーツというご家族連れ。パパがお子様に向かって「上に行くよ、ハハッ☆(もちろん、あの頭から声を出した感じね(笑))」と言っていました(^ ^) なんかとってもハートウォーミングな一時でした♪ |
![]() ![]() さて、エレベーターから降りて客室の廊下を進みます。 ポーターのお姉さんのお話だと、「アンバサダーホテルは号貨客船をイメージして作ってあるんですよ(^ ^)」とのこと。確かに落ち着いた木目のドアに丸い窓のようなデザインの客室番号は客船ぽいですよね♪ おまけに、天井だけでなく、壁にかかっているライトも客船っぽく感じました。 部屋に入るにはカードキーが必要なんですが、このカードキーには宿泊期日と予約者の名前が入っていて、宿泊後には記念に持ち帰る事ができるんですヨ(^ ^) |
![]() ![]() 宿泊したお部屋は「スタンダードルーム」で、こんな感じ。 入ってきて右手がクローゼット・左手にバス、トイレ(別♪)となっています。 窓際には丸テーブルと椅子が2脚おいてありました。 |
![]() ![]() ベッドカバーには、こんな感じでミッキーがあしらわれていました。 また、アンバサダーホテルにはこんなパジャマも用意されています(^ ^) これはとても助かりしました♪ |
![]() ![]() この↑の画像内に映っているのが右の「ファンタジア・ソーサラーミッキー」。 テレビ脇のソファーの上に飾ってあったのが左の「ファンタジア・くるみ割り人形」です。 どちらも「ファンタジア」からの作品だったので、「ファンタジア」好きな姉も私も大満足♪ 本当にミッキー好きにはたまらないホテルです(≧▽≦) |
![]() ![]() お持ち帰りできるアメニティーキッド。 左は洗面台にあった歯ブラシ等で、右が丸テーブルの上にあったポストカード等です。 その他、アンバサダー新聞・マドラー・コースター・スリッパ等がお持ち帰り可能だそうです(^ ^) |
![]() ![]() 洗面台はこんな感じで、シャンプーやリンス等のアメニティーキッドがおいてあります。 洗面台向かって左がお風呂。浴槽もとっても広くて、180cm位の方がゆったり浸かれるくらいデカイ!! ちびっこの私にはびっくりするくらいの広さです。 嬉しかったのは、体を洗うタオルや手すりが常備してあり、洗面台とお風呂の段差が少なめでした。 撮り忘れてしまったのですが、お手洗いも広く、段差が少なめ。 そしてお風呂・お手洗いのドアのガラスは「ファンタジア」のほうきがデザインされていました(^ ^) |
![]() 内容を要約しますと「使っていないタオルを洗濯するということは、その分の洗剤を使用しなくてはなりません。地球環境を考えて『使ったタオルは洗面台のシンクの中に入れ、使っていないタオルはそのままにする』というサインをお願いします。私達はそのサインを元に洗濯をさせて頂きます。」というものでした。 私は現在の地球環境等を考えると、この取り組みは素晴らしいものだと感じました。ここ日本で生活している分には影響がないと感じるかもしれませんが、例えばプランクトンの増殖や地球の温暖化等、地球は少しづつ「変化」をしています。 私達の住む場所は、現在ではこの「地球」だけです。この地球に生活している以上、このちょっとした「取り組み」で地球の「変化」も少しづつ改善されていくと思います。 みなさんも家庭でできる「ちょっとした取り組み」をみつけて見て下さい(^ ^) |
![]() ![]()
|
![]() ![]()
|
アンバサダーはお泊まりしなくても、中庭があったり、レストランがあったり、限定グッズを販売しているショップもあるので、ぜひぜひ一度足をお運びくださいませ(^ ^) |