私の三大恐怖は「地震・おばけ・HDクラッシュ」。

地震とおばけは、パッと逃げる事が出来ないので…かなり怖い(@_@)
HDクラッシュは、今までのモノが一瞬にして無に帰してしまうので…これも怖い。

そんな三大恐怖の中の、2つがいっぺんにやってきました。
データー保存用サーバーが倒れて・・・・サーバーがパーになっちゃいましたo(;△;)o
ミラーリング用で、もう一つのサーバーがカバーしていたからデータは大丈夫ですが、新しいサーバーを購入しなくてはならないことは事実で、出費は避けられない~(笑)
コレを期に、新しいタイプのサーバーでも探すとしましょう。
(もしミラーリングサーバーが無かったら、写真データ等は丸々6年分入っていたので立ち直れなかっただろうなぁ)

続きを読む

土砂降りの夜。

眠れない夜はのんびり、のんびり。

夜19時頃の雨は物凄かった。
運良くギリギリ自宅に到着できたから良かったものの、ほんの5分程度でザーザー降り。
雷もゴロゴロと物凄いやる気を見せていたので、PCも付けられずアイス甜茶を飲みつつボンヤリ。

一般的なコンクリートに囲まれたこの地域。
土砂災害が起こりえない、安心していられる場所で豪雨を眺めるのは、案外好き。
カーテンを開けて、隣のマンションの駐車場に貯まる水溜りを眺める。
大粒の雨に打たれた水溜りは、生きているように弾んでいた。

急激な土砂降り、今日もその可能性があるらしい。
折り畳み傘は必需品、ですな。

何でも冷凍。

スープ余っちゃった。冷凍しとこう。
明日の分のご飯、冷凍しとこう。
長ネギ刻んでおいたから、冷凍しとこう。

我が家の冷蔵庫は、冷凍庫の活動比率が非常に高い。
引越した際に購入した冷蔵庫(高さ150cm位)、冷凍庫が充分事足りると思っていたのに小さすぎ・・。
実家の立替の際に引き取ってもらい、新しい冷蔵庫を購入したほどである。(それでも高さは150cm位のもの)

続きを読む

住み心地抜群?

人間がではなく、
蜂がまた、巣を作り始めました_| ̄|○
前回駆除した場所の、ほんの40cm程度横位・・・。
ただし、今なら、自分の力で何とかできるかも!!
っていうくらい小さい、例えれば赤ちゃんの握りこぶし大程度しかない、まだまだ可愛らしいサイズなので、市役所に来てもらうのも申し訳なく。
早速、明日にでも蜂退治スプレーをゲットしようと思います。
うぅ(TωT)

天気心配。

通常ならば太平洋側にある高気圧が膨らみ、日本海側まで膨張するところが、今年は太平洋上のみで停滞。
そこにジェット気流に乗って、湿った空気が日本上空を通り抜けている為、九州地方などで大雨を降らせ、全体的に日照時間が短くなっているのです。
その影響で、国内産の野菜は収穫が遅れたり畑が荒れたりと、充分な分量が確保できず、野菜は値上がりしています。

と、テレビの気象予報士が地図を活用して話していた。

続きを読む