オズの国へ。

昨日は久々の観劇で劇団四季の『WICKED』を観に海劇場へ。
劇場に入る前にオフィシャルHPで 4月20日現在のキャスト表 であるものの、エルファバに濱田さんの名前を確認し、めぐファバに期待して意気揚々と劇場に入りしました。(その為、↓にめぐファバって書いてしまいました)

が。劇場でキャスト表を手にしてビックリ。
エルファバのところに、江畑晶慧さんのお名前が!

新しいエルファバが生まれた日に劇場に居るだなんて!!!

と、めぐファバがなかなか観れない私にガックリ感はありましたが(笑)
一回しかない “デビュー日” の貴重な舞台を拝見かつ、立ち会えたことには胸が熱い想いで一杯。

続きを読む

レベル3からの引き上げになるのか?!

豚インフルエンザのことばっかりの記事が続いてしまいますが。
WHOが前倒しで会議を始めたようです。(日本時間の27日/23時)
現在警戒レベルは3ですが、5ないし6になるのも時間の問題なのかなぁ~と考えて、外出禁止になった場合はずっと自宅にいる訳だからどうやって日々をすごそうかと考えてみた。
ら。一日中DVDみたり、ネットしたり、本読んだりしてマッタリするしかないのかなぁ~と・・・。そして洗濯物とか外に干せないだろうから、部屋干しなのかなぁ~と。
些細な事すら出来なくなる不自由さとか見えてきた。
ビジネスマンの方々はメールで仕事になるのかもしれないですね。

先日豚インフルの話を知り合いに話したところ、その方のお子様が入学した小学校では 「4月の時点で学級閉鎖になっている学年もある」 とのこと。
まさかぁ~!(´Д`;)
と、自分の周囲でインフルエンザに罹患している人がいなかったのであまりピンとは来ませんでしたが、全国規模でインフルエンザって流行っていたのね。。。(国立感染研究所感染症情報センター

ビックリした。

緊急事態声明って(汗)

にしていた 豚インフルエンザ 問題。

WHOが警戒レベルの引き上げはしなかったものの 「国際的に公衆衛生上の緊急事態」 と声明発表ですって。(時事ドットコムの記事 )

感染したという報告のある国がメキシコ・アメリカから、ついにニュージーランド、フランス、スペイン、イスラエルにまで拡大したとか?
これは完全に飛沫感染だわぁぁ。。。
体内にウィルスを取り込まないように、マスク以外にゴーグルも有効なのかもしれない。

続きを読む