ベッラからの眺め

昨日の続きです。
ホテルミラコスタロビーラウンジ「ベッラヴィスタ・ラウンジ」でお喋りが弾んでいたので、気付いた頃には夜のハーバーショー『ブラヴィッシーモ!』がスタート。

ショー中はラウンジ内の照明は落とされ、ショー音楽が流れます。

プロメテオが水辺に降臨した際の魔方陣(と勝手に呼んでます)も、ラウンジからですと眺め良好でした♪

こんな時ではないと『ブラヴィッシーモ!』は観れないので。
すっかり満喫させていただきました(^∇^)ノ

ティータイム。

お友達とお喋りしに、ホテルミラコスタロビーラウンジ「ベッラヴィスタ・ラウンジ」に。

夏の間、ショートケーキのフルーツがメロンになっていたのが、フルーツのショートケーキに戻っていました。

甘さ控えめのフワフワスポンジケーキに、生クリーム。
サンドされているのは苺。
上に乗っているのは、キウイ・苺・パパイヤです。
コーヒーor紅茶とセットで1200円。

ラフな格好のまま、気軽に寄れるラウンジはいつ来ても快適空間。
ハロウィーンも11/3で終了です。早いなぁ。
そしてついにクリスマスシーズンが到来し、あっという間にお正月。

ん??
今年も残り2ヶ月?!

一年って早いなぁ~(;´▽`A“

切手アルバム発掘される。

片付けていた段ボールの中から、切手アルバムがでてきた。
小学生の頃のものだから物凄く古い!(笑)
多分、姉や従姉妹の影響で真似をして買ってもらった切手アルバムだったような・・・??

懐かしくてぱらぱらと中を見てみると、
ページによってちょっとシミが出来てしまっていたので、切手だけ抜いてアルバムは破棄。(-人-)ナムー
切手は第20回国民体育大会と記された記念切手から、62円になった頃のものがぱらぱらと。

続きを読む

京都旅行を振り返る。【朝食編】

京都の朝はお寺の鐘と共に始まります。
お布団の中に入りながら、朝の鐘を聞きつつ起床。

朝食は友人たっての希望で最寄駅・烏丸三条から徒歩1分の『伊右衛門サロン』で頂きました。

ほぼ朝一番でお伺いした平日ゆえ、サロン内にお客様の姿は少なくとっても静かで落ち着いた雰囲気。
入ってすぐはショップですが、中央部分から奥がカフェとなっています。
突き当りはとても開放感ある大きな窓と、緑溢れる箱庭。
この空間がとっても気持ち良かった♪

続きを読む

京都旅行を振り返る。【宿編】

今回は京町屋をそのまま一軒お借りして宿泊できる【懐古庵】さんの、『懐古庵-常盤』にお世話になりました。

京町屋ステイは、コチラ以外でも様々あります。
そして、懐古庵の中でも4棟の町屋がありますが、なぜ今回コチラの『常盤』をチョイスしたかといえば、 “外装も内装も、大きなリフォームをしていない” という点にありました。
※この4棟の中にも、内装リフォーム済みがある
もちろん、お値段もとっっても親切価格。この時期は、なんと一人5000円。>ただし3名以上
なので、海外からのお客様も多く宿泊されているそうです。

続きを読む