勢いのあまり本日マチネに突入し、今回初めて、2階席から観てまいりました。
あっさりと纏めちゃいますが、
照明・セット・アンサンブル構成、そして床面に映る照明がめちゃめちゃ綺麗だった~。
特に歌の照明は、イメージを膨らませるようなドット柄や、幾何学模様なんかで構成。
その他も含め改めて見とれ、且つ圧巻だったのは、男性アンサンブルのキレのあるダンスと迫力が凄まじい、ゾーザーが水面下で反逆している様を歌った『Another Pyramid』。
そしてアンサンブル全員がヌピア人奴隷となり王女・アイーダに祖国再生の望みを託す、ダンスと歌がエネルギー溢れる収容所での『Dance of the Robe』。
『Dance of the Robe』は濱田さんアイーダの深みも加わって、涙でちゃんと観れなかったー(T-T)
深みといえば、オープニングの博物館で歌うアムネリスの『Every Story Is a Love Story 』を聴いていただけで号泣した(ノω・、)
アムネリスの役どころって、物凄く切ないんだもん。