ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」の片面に
ホワイトチョコレートをコーティングした、『ホワイトラスク』
久しぶりに会ったお友達より頂きました♪
練乳のような軽め濃厚ホワイトチョコが、サックサクのラスクにベストマッチ( ´艸`)
ラスクの写真を撮り忘れ、あっという間に完食しちゃいました・・・。
体重計に乗るのが怖い、今日この頃です(笑)
台風で大変なことになっていた今週ですが・・・台風一過のキレイな青空! 今日はすでに曇り空になっちゃいましたが(笑)
そしてやってきた連続したお休み。
連休っていう響き、なんだか嬉しくなっちゃいますヾ(@°▽°@)ノ
シルバーウィーク中のお話ですが、、、
わいわいと大人数でお食事に、ホテルミラコスタロビーラウンジ「ベッラヴィスタ・ラウンジ」にお邪魔しました。
シー初のハロウィーン&シルバーウィークが手伝って、パークは前売り券の販売は既に終了しており、更に朝の段階で入場制限だったとか。
その混雑っぷり、ベラから観るとコンナでしたよ・・・
前編 賞花亭より続く・・・
園林堂[おんりんどう]
扁額[へんがく]は、後水尾上皇[ごみずのおじょうこう]の宸筆[しんぴつ]。
またまた全体ではない画像ですみません・・・。
賞花亭を降りると、この園林堂の横に出る。
園林堂は唐破風[からはふ]の向拝[ごはい]をもつ持仏堂[じぶつどう]で、以前は桂宮家代々の御位牌や、初代智仁親王に今古伝授をした細川幽斎[ほそかわゆうさい]の画像などが祀られていたが、今は安置されるものはなく建物のみ残っている。
━─【桂離宮】━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
後陽成天皇[ごようぜいてんのう]の弟・八条宮初代智仁親王[はちじょうのみやしょだいとしひとしんのう]により、宮家の別荘として元和元年(西暦1615年)頃に『桂山荘』として創建。
親王が没せられ10年余り荒廃期があったものの、後に二代智仁親王が復興・増築などに取り組み、寛文2年(西暦1662年)頃までにほぼ現在の姿に整えた。
明治14年(西暦1881年)に十一代淑子内親王[すみこないしんのう]が亡くなられ、明治16年(西暦1883年)に宮内省所管となり『桂離宮』と称される。
創建以来火災などに遭う事も無く、ほとんどが当時の姿のまま、残っている。
参観は、先だって宮内庁に参観の申し込みを行う必要がある。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
雨の京都。
桂離宮は、桂駅からタクシーで1メーター(640円)程度。
桂大橋からだと、このような立て看板がありました。