▼昨日描いた地図
月別アーカイブ: 2009年7月
地図を描く。
初めて行く劇場へは、まず間違いなく迷子になる。
かの、演劇の聖地・下北沢「本多劇場」ですら、徒歩3分という立地にも関わらずフライヤーの地図を片手に向かったら。
なぜかマック前を通過し、松屋を通り越し、何の疑問も持たずミスドも通過し、緩やかな坂を下りきった十字路に立っていた。
まぁ、ギリギリ公演に間に合ったものの、私の方向音痴には後光が射して神々しさをも感じざるをえない。
こればっかりは今でも語り継がれる偉業であり、困った仕様バグである(ノ_-。)
明日、まるっきり初めての場所に行く。
念には念を入れ、無事に辿り着けるようにとフライヤーの地図を見て、Google マップを使用し、自分用に地図を描き、航空写真を見て、イメトレ。
「迷子にならないとは思うけれど万が一を考えて早めに現地入りし、すんなり到着してしまって途方に暮れることもあるだろうから、近くにあったコンビニに身を寄せるとしよう。」
というコトも、イメトレ。
果たして、明日無事に到着できるだろうか。
童心に戻る。
仲間内で駄菓子の話題が出たので、ちょっくら駄菓子屋に寄る。
昔懐かしい駄菓子は今でも健在で、10円でカップに入ったヨーグルトとか、ベビースターみたいなスナックとか、凄く懐かしかった!
お財布と相談不要の「大人買い」をしても、800円でお釣りが来るなんて・・・・。
贅沢気分をすっかり満喫してしまった。
さて、水に錠剤的な塊を居れると炭酸水(例えばコーラとか)になるっていうヤツをゲット。
四季2days。
なんか気付いたら、6月は四季以外の舞台も含め9公演観てたらしい。
通りで財布が・・・(;´▽`A“ アハハハハ
本日は海劇場へ。
『WICKED』自体が好きな作品だから、色々なキャスティングで観るのが楽しみになっています。
それぞれの方々の役の降ろし方や持ち味が違うって、とっても味わい深い。
急にチケットを取って行った甲斐がありました。