イタチョコ浄瑠璃『南ソーイング里ミシン発見伝~弐の魅芯(2のミシン)』。

「ニセ伝統芸能」(笑)としてラショウさんがスタートさせた
イタチョコ浄瑠璃
最初の公演は2008年。
渋谷・宮益坂コラボカフェにて「イタチョコカフェ」が3日間のみ開かれ、
そこでイタチョコキャラを模ったカフェメニューを楽しみつつ、
人形劇(人形浄瑠璃)をLIVEで観れちゃうという『宮益坂心中』を上演。
(↓その時の写真。奥がラショウさん、手前に瀧下さん)

続きを読む

宇宙へ行く。

ピグで新しいエリアができました。

それは、、、宇宙!

昨年観た 演劇ユニット☆宇宙食堂 さんの
『宇宙エレベーター』の印象があったので、このエリアはココロウキウキです♪

まずは宇宙服をゲットしにピグスペースセンターへ。
※カジノショップラウンジ、つり おさかなセンター 釣治庵でもゲット可能らしい

センター内は、
現実の宇宙センターみたいに大きなモニターがあり、
窓の外にはスペースシャトルが!
コチラでレギュラーの、女の子用宇宙服(ピンク色)をゲット。

続きを読む

メトロに乗って。

人の波に流されぬように、
それでも、人の流れの邪魔にならぬように。
仕事を終えた人々を乗せて走る有楽町線に、乗った。

一日の終わりを感じさせる静かな車内。
運良くシートに身を埋めて、
フと、中吊りを見上げるとそこには
見慣れた、
アメリカを代表するスーパースターのガールフレンド達の姿があった。

キュートな笑顔で微笑む彼女達。
周囲を見回し、この車両が彼女達で埋められている事にやっと気付く。
そう、ココは乗っ取られていたのだった!!!

続きを読む

サクラ、桜。

桜が好きだ。

小さな5枚の
ピンク色の花弁を持ち、
太陽の下では優しくそよぎ、月の下では妖艶に光る。

風に吹かれれば、
花弁は風に乗り、舞い踊る。
そして吹雪のようなカーテンができ、その下には絨毯が敷かれる。

桜の花が季節を飾るのは
一年の中でほんの一瞬でも、こんなにも待ちわびる。
ほんの一瞬だがら、こんなにも待ちわびるのかもしれない。

満開になってから、はらはらと散ることを待つばかり。
その清清しいまでの潔い咲き方も、大好きだ。

こんなにも美しい桜をモチーフにしているアイテムを見ると飛びついてしまう。
そんな私が毎年楽しみにしているのが、
スターバックスの、SAKURAシリーズ。

今年で10年目を迎えたそうだ。

続きを読む