「ニセ伝統芸能」(笑)としてラショウさんがスタートさせた
イタチョコ浄瑠璃。
最初の公演は2008年。
渋谷・宮益坂コラボカフェにて「イタチョコカフェ」が3日間のみ開かれ、
そこでイタチョコキャラを模ったカフェメニューを楽しみつつ、
人形劇(人形浄瑠璃)をLIVEで観れちゃうという『宮益坂心中』を上演。
(↓その時の写真。奥がラショウさん、手前に瀧下さん)
イタチョコ浄瑠璃『南ソーイング里ミシン発見伝~弐の魅芯(2のミシン)』。
返信
「ニセ伝統芸能」(笑)としてラショウさんがスタートさせた
イタチョコ浄瑠璃。
最初の公演は2008年。
渋谷・宮益坂コラボカフェにて「イタチョコカフェ」が3日間のみ開かれ、
そこでイタチョコキャラを模ったカフェメニューを楽しみつつ、
人形劇(人形浄瑠璃)をLIVEで観れちゃうという『宮益坂心中』を上演。
(↓その時の写真。奥がラショウさん、手前に瀧下さん)